若年性認知症支援コーディネーター派遣

若年性認知症とは

65歳未満で認知症を発症した場合、若年性認知症と言います。働き盛りの年代に発症する若年性認知症は、本人だけでなく家族の生活にも影響が大きいと考えられます。早期に支援を受ければ、雇用の継続など生活の安定を図ることができます。

若年性認知症支援コーディネーターは、ご本人やご家族だけでなく、勤務先や市町村からの相談も受け、県内の認知症疾患医療センター、各地域包括支援センター等と連携しながら、医療、福祉、就労等へ踏み込んだ丁寧な対応による総合的な支援を行います。

若年性認知症

支援内容

医療・福祉関係機関とのコーディネート

認知症かも?と思われる方に対して、家庭や職場での変化など分析を行い、認知症初期集中支援チームや医療機関との連携を行い早期診断・治療・支援に繋げられるよう対応します。

就労支援のコーディネート

今の職場でこれからも働けるように、職場に対して認知症の特性を説明し、配置転換や障害者雇用、ジョブコーチの派遣利用などを促します。

社会参加に関するコーディネート

やりがいや生きがいが見つかるよう、地域活動といった社会参加に繋げます。また作業療法士など専門職との連携で、得意な作業の評価などを行います。

社会保障に関するコーディネート

経済的な安定が図られるよう、傷病手当金、障害年金、各減免措置制度などの情報提供を行います。

家族の負担軽減をコーディネート

当事者やご家族の気持ちの拠り所となるような交流会を開催し、つどいの場での情報交換や問題解決を図ります。